CHERRY PICK LIFE

CHERRY PICK LIFE

エンタメ大好きな医大生によるブログ

無料でおしゃれなCanvaとは?アイキャッチやヘッダーにピッタリ!

f:id:cherrydaisukichang:20200808040059p:plain

こんにちは~チェリーです。

 

私はブログを更新したらtwitterでお知らせするようにしているんですが、最近あることに気づきました。

 

画像見切れてる……(Σ( ̄ロ ̄lll))

ダサいし何を紹介しているわからないしアイキャッチの意味がないですね……。

 

そこで他のブロガーさんはどうやってあんなおしゃれなアイキャッチを毎回用意しているのかしらべたところ、無料で使える超便利ツールを発見!

今回はその素敵なツール「Canva」をご紹介します。

 

Canvaの招待コードはこちら!(こちらのリンクからCanvaに参加するとプレミアム素材を利用できるCanvaクレジットが無料でゲットできます!)

https://www.canva.com/join/vacation-preparing-gargoyle

 

Canvaとは?

Amazingly Simple Graphic Design Software – Canva

「Canva」 (キャンバ)とは、無料で使えるグラフィックデザインツールです。

オーストラリアで生まれたサービスで、世界のユーザー数は1,000万人を超えています。日本では2017年にリリースされました。

Canvaのメリット

無料で使える

グラフィックデザインツールといえばphotoshopillustratorが有名ですが、これらのツールは機能が豊富な分有料で使いこなせるようになるまで手間と時間がかかります。

その点、Canvaは初心者にも簡単に使うことができ、無料で様々なデザインを作ることができます。

 

Canvaには有料プランも存在しますが

f:id:cherrydaisukichang:20200808032834p:plain

出典 https://ppc-master.jp/labo/2019/06/tools_design_canva.html


個人的には無料版で十分すぎると思います。

ブラウザ上で使える

Canvaを使う時、ソフトをパソコンにインストールする必要はありません。

Webサイトにアクセスすれば、すぐにデザインを開始できます。またスマートフォンからも利用可能です。

Canva-名刺,ロゴ,チラシ,サムネイル,ポスター作成
Canva-名刺,ロゴ,チラシ,サムネイル,ポスター作成
開発元:Canva
無料
posted withアプリーチ

おしゃれで豊富なテンプレート

Canvaには既に多くのテンプレートが用意されているので、知識がなくても時間をかけずにオシャレな画像が作成できます。
使えるフォントやシール、図形も数十種類と多く、好みにあわせたイメージを表現できます。 

Canvaを実際につかってみた!

早速Canvaを使ってみました!

 

まずCanvaの公式サイトにアクセスし↓

Amazingly Simple Graphic Design Software – Canva

 

FacebookGoogleのアカウント、メールアドレスのいずれかでユーザー登録をします。

 

Canvaにはブログのアイキャッチ以外にも様々なメディアや広告向けのデザインがそろっていて

 

f:id:cherrydaisukichang:20200808033637p:plain

出典 https://ppc-master.jp/labo/2019/06/tools_design_canva.html

私はtwitterのヘッダーもCanvaで作りました!

f:id:cherrydaisukichang:20200808033810j:plain

五分で作ったにしては結構イイ感じで気に入っております笑

 

Canvaを利用して作ったブログのアイキャッチはこちら!

 

 

サイズもピッタリかつおしゃれにできて満足しています。

 

まとめ

今回ご紹介したCanvaはこんな方にオススメ!

  • おしゃれなアイキャッチを簡単に作りたい!
  • 無料のツールを使って簡単に作業したい!
  • twitterinstagram用の画像を工夫したい!

とっても便利でおしゃれなツールなので、ブロガーの皆さんもそうでない人も是非チェックしてみてくださいね!

 

Canvaの招待コードはこちら!(こちらのリンクからCanvaに参加するとプレミアム素材を利用できるCanvaクレジットが無料でゲットできます!)

https://www.canva.com/join/vacation-preparing-gargoyle

 

それでは~

甦る名作!「ストーリー・オブ・マイライフ 私の若草物語」

こんにちは~チェリーです!

今日は映画「ストーリー・オブ・マイライフ 私の若草物語を紹介します。

 

2020年度アカデミー賞六部門にノミネートされた話題作で、「レディバード」で一躍トップ監督として名前をはせたグレタ・カーヴィグが監督をつとめました。 

 

主演はその「レディバード」で主演だったシアーシャ・ローナン。実力派の代表格となったアイルランド人の女優です。

姉妹の隣人ローリーを演じるのはティモシー・シャラメ。もう、彼の美青年っぷりと魔性が役にピッタリはまっています笑。

長女メグ役は「ハリーポッター」や「美女と野獣」で皆さんご存じのエマ・ワトソン

物語のキーパーソンとなる三女ベスはエリザ・スカレン、ムードメーカーの四女エイミーは期待の若手フローレンス・ピューが演じます。

 

他にもメリル・ストリープローラ・ダーンなど超豪華キャストが出演。これは観るしかないです!

あらすじ

ジョーはマーチ家の個性豊かな四姉妹の次女。情熱家で、自分を曲げられないため周りとぶつかりながら、小説家を目指して執筆に励む日々。控えめで美しい姉メグを慕い、姉には女優の才能があると信じるが、メグが望むのは幸せな結婚だ。また心優しい妹ベスを我が子のように溺愛するも、彼女が立ち向かうのは、病という大きな壁。そしてジョーとケンカの絶えない妹エイミーは、彼女の信じる形で、家族の幸せを追い求めていた。

共に夢を追い、輝かしい少女時代を過ごした4人。そして大人になるにつれ向き合う現実は、時に厳しく、それぞれの物語を生み出していく。小説家になることが全てだったジョーが、幼馴染のローリーのプロポーズを断ることで、孤独の意味を知ったように─。自分らしく生きることを願う4人の選択と決意が描く、4つの物語。

       引用:映画「ストーリー・オブ・マイライフ」公式サイトより

予告編


『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』6月12日(金)全国順次ロードショー

 

感想

ちょこっと解説!そもそも「若草物語」って?

若草物語(Little Women)はアメリカの女性作家ルイーザ・メイ・オルコットによって1868年に書かれた小説です。

続編をあわせて4部作となっています。

アメリカの中流階級に生きる個性的な四姉妹を描いた話であり、アメリカの女性文学の金字塔となりました。

 

作者のオルコット自身、当時はまだまだ珍しかった女性作家であり、独創的な教育者の父をもつ四人姉妹の次女でした。

つまり、若草物語作者オルコット自身の人生が反映された物語なんですね。

 

四人姉妹それぞれの生き方

この映画は作家への道を歩み始めたジョーの帰省を描く「現在」と、姉妹が一緒に暮らしていた「過去」のパートがいったり来たりします。

(「過去」パートは画面がオレンジ色になったり、ジョーの髪型が変えてあったりでわかるようになっていました。)

 

現在、四人姉妹は別々の場所でそれぞれの人生を歩んでいます。

まず長女のメグ。彼女は真っ先に実家を出て家庭教師のジョンと結婚し、双子の息子にも恵まれました。

夫は優しいし、可愛い子どもたちもいる幸せな家庭。望んでいたものを手にいれたはずなのにどうしても満たされない……そしてかつてと同じような失敗をしてしまい……。

姉妹のなかで一番女性らしくて真面目な彼女だからこその悩みをなかなか表にだせないのがリアル。これには共感しちゃった人も多いのでは?

 

 

次女のジョーはニューヨークに住んで自分の本を出版する準備に奔走しています。最初は自分が作者だと名乗り出る勇気も出せず編集者にダメ出しされるジョー。

ですが、終盤には編集長を対等に交渉し、自分の作品を守り通します。

「小説家になる」という夢を叶えた彼女が、満足げに印刷を眺めるラストシーンは印象的でしたね~。

 

病弱な三女のベスは母と一緒に実家に残っています。

昔ローレンス氏がプレゼントしてくれたピアノを弾いてみるものの、その演奏を聞いて誉めてくれる人はもういません。

おとなしくて控えめな彼女は一見目立たない存在かもしれません。でも、彼女の存在が家族を結びつけているんですね。

それがわかるのが、ベスの死後ベアが彼女のピアノを弾くシーン。

姉妹が実家に戻る理由もベスでした。

彼女は物語の途中で亡くなってしまいます。しかし、その存在が皆の心(とりわけジョー)に残っているのが伝わってきてジーンときちゃいました涙。

 

そして四女のエイミー。

愛嬌たっぷりで周りから愛される素質をもった、末っ子らしい彼女。(フローレンス・ピューの表情がカワイイ)

 現在は大金持ちの叔母さんとパリで暮らしています。

あこがれだった裕福な暮らしを手に入れたのにどこか浮かない顔のエイミー。そんな時、かつてのお隣さんだった青年ローリーに再開し……

 

最終的に好きだった絵の道を諦め、ローリーと結婚した彼女。奔放な性格で、ジョーとぶつかることもありましたが、お互い家族を想う気持ちは同じ。

家族のため、そして自分のために人生の大きな決断を自ら下すんですね。

 

美しい映像と衣装

本年度のアカデミー賞衣装部門を受賞した本作。

緻密な時代考証とキャラクターにあわせて作られた衣装と画面は観てるだけで楽しいですよね!

 

 

現代に通じる「女性の生き方と幸せ」

若草物語」は超有名な作品であり、これまでにも何度か映画化されました。

しかし、当時としてはかなり画期的な内容でも現代の私たちから見ると「ちょっと古い」価値観が見え隠れするところもあります。

そんな作品を今回、若い女性監督であるグレタ・カーヴィグが新たによみがえらせました。

あらすじは原作通りなのですが、より「女性の生き方」に掘り下げて描いているのですよね。

四姉妹の生き方はそれぞれバラバラ。どれが正しいとか悪いということはなく、自分の選んだ道を、時に後悔し、時に喜びをかみしめながら歩んでいます。

「結婚だけが女の人生」という考えから必死に逃れようともがくも孤独を感じるジョー。そんな妹にメグがかけたこの言葉が、この作品のテーマを表しているのかもしれませんね。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

旬の監督とキャストが送る、最高の「女性映画」!ぜひご覧ください

それでは~

 

ノルウェー映画「らいおんウーマン」~少女と父親の成長物語~

f:id:cherrydaisukichang:20200719164440j:plain

出典 https://www.amazon.com/Lion-Woman-Lara-Braukmann/dp/B07BMJB6W5

こんにちは~チェリーです。

今日はおすすめのノルウェー映画「らいおんウーマン THE LION WOMANを紹介します。(邦題のひらがなとカタカナのバランスが謎)

 

この映画は2004年にノルウェーでベストセラーになった同名の小説が原作。日本では劇場公開されていませんが、NETFLIXで視聴することができます。

 

舞台は1912年のノルウェー。一人の妊婦が雪山で転んで早めに産気づいてしまい、出産後亡くなってしまいます。幸い赤ちゃんは元気に生まれてきたものの、その子の全身は毛で覆われていて……。

 

主人公の少女エヴァの症状は俗に「多毛症」と呼ばれ、稀ですが実際に存在します。

人と違う見た目のために絶えず偏見や差別の的にされるエヴァ

これだけ聞くと陰惨なイジメを描いた暗い話なのかと思われそうですが、それだけではなく、希望や愛を感じることのできるお話です。

傷つきながらも、周囲の人の愛に支えられて成長していくエヴァの姿が印象的。

ラストシーンを観終わった後、きっと温かい気持ちに包まれるはずです。

 

基本情報

予告編

www.youtube.com

あらすじ

1912年のノルウェー。早産の末生まれた少女エヴァは生まれつき全身が毛で覆われていた。周りと違う外見のために辛い目にあわされるエヴァエヴァが傷つけられるのをおそれた父親グスタフ、エヴァを心から愛する優しい乳母ハナ、朗らかな友人のスパーキーなどに支えられてエヴァは様々なことを体験し成長していく。

 

感想

エヴァの成長に涙

一歩外に出ただけで町中で噂されたり、学校でいじめられたり、学会で見世物扱いされたり……。

幼いエヴァが心無い周囲の行動に傷つけられる胸糞悪いシーンも何度かあります。

「普通の外見に生まれていたら……」と何度もおもうエヴァ

それでもエヴァは自分を見失うことなく、美しく逞しく成長していきます。

 

学会で出会った「トカゲ男」アンドレイに「どうせのけ者にされるのだから、特殊な者同士で一緒に暮らす方が良い」とフリークショーに誘われるエヴァ

グスタフは断固反対しますが、エヴァはその世界に飛び込みお金を稼ぐことを自分の意思で決めます。

そして大学で数学を学ぶという夢をかなえ、パリで教授にまでなります。

この展開は原作にはないオリジナルだそうで、やや駆け足だったものの、エヴァの自立を感じさせるものになっていました。

 

終盤エヴァと再会したハナが「綺麗になって」と口にしたのは、幼かったエヴァの中身の成長も感じたからでしょうね。

周りの人々の愛

そんなエヴァを支えたのが周りの人々の愛でした。

まず乳母のハナ。彼女は17歳で生んだばかりの子供を亡くし、家族からも勘当された女性。グスタフに雇われエヴァの世話をします。

何もかも失ったハナですが、エヴァに出会ってからは彼女を娘として心から愛するようになります。そしてエヴァを外の世界に出すために、雇い主のグスタフにはっきり意見するようになるまでに。

ハナの愛情の深さと逞しさは、エヴァの道しるべとなったのではないでしょうか。

 

そしてエヴァの良き友人スパーキー。朗らかな性格で、エヴァにモールス信号を教えてくれたり手紙をくれたりします。これがエヴァの知的好奇心を呼び起こすきっかけに。

外の世界では虐められるばかりだったエヴァに、初めてできた優しい友達でした。

グスタフのせいでエヴァの元を去ってしまうスパーキーでしたが、最後までエヴァを想っていてくれたのでした……。

不器用で複雑な親心

ベテラン俳優ロルフ・ラスゴード演じる父親グスタフの心情も見どころの一つ。

最初に生まれてきたエヴァを見た時は「この毛は除去出来ないのか」と言ったり、娘を拒むような様子を見せるグスタフ。(奥さんが亡くなってショックだったのもあるかもしれませんが)

エヴァが外に出たいといっても頑なに拒みます。

一方で、ハナと一緒にエヴァのために家でクリスマスのお祝いをしたり、通信に興味を持ったエヴァに電信機をプレゼントしたりとエヴァを可愛がり支える様子も見せます。

 

エヴァが外の世界で理不尽に傷つけられるのは許さない。でも聡明な娘の好奇心には応えてあげたい。

そんな複雑な愛情を、不器用な形でしか示せなかったのでしょうね。時に行き過ぎてエヴァやスパーキーを傷つけてしまったのも、グスタフが親として成長の途中にあったからかもしれません。

グスタフの想いが伝わるラストシーンには涙がにじみます……。

 

まとめ

劇場公開されていないので日本ではかなりマイナーかもしれませんが、とてもおすすめな北欧映画です。

 

親子の愛と一人の女性の成長をじんわりと温かく描いた本作。ぜひご覧になってください!

それでは~

はてなブログ無料版で超簡単にグーグルアドセンスを設置する方法

f:id:cherrydaisukichang:20200712152600j:plain

こんにちは~チェリーです。

 

この間はてなブログ無料版でグーグルアドセンスに合格したことを書かせていただきました。

cherrydaisukichang.hatenablog.com

ところが、審査に合格しただけでは広告を設置したことにはなりません!

自分でどこに広告を貼るのか決めて設定を行う必要があるんですね~

 

 

そこで今回は「審査には合格したけどどうやってアドセンスの設置をしたらいいかわからない」という方のために私がはてなブログ無料版でおこなった作業を書いていこうと思います。

 

「しらべてもよくわからないな~」と悩んでいる方の参考になれば幸いです。

 

はてなブログヘルプを読んで自動広告を設置

help.hatenablog.com

まずこのヘルプをじっくり読んでください。そして自動広告*1を設置しましょう。

 

  1. Googleアドセンスにログイン
  2. [広告]>[サマリー]をクリック
  3. [広告掲載の自動化]の下の[コードを取得]をクリック
  4. コードをコピーしてアドセンスの審査コードを貼ったのと同じ場所に貼り付ける(この時審査コードを貼ったままだとエラーを起こす可能性があるので審査用コードは削除しておきましょう。)

f:id:cherrydaisukichang:20200711140342p:plain

↑ブログ編集画面の[詳細設定]の[ヘッダに要素を追加]に貼り付けてください

ただ、何故だか自動広告がはてなブログに反映されない場合があるそうです。

はてなブログ内でGoogleアドセンスの自動広告機能が動かない場合は、お手数ですが、下記のGoogleアドセンスの公式ヘルプを参照の上、手動で広告を設置してください。

引用:「はてなブログヘルプ Googleアドセンスの設置をする」より 

そんな時でも大丈夫!!

「広告ユニット」をつかって手動でアドセンスを設置できます! 

(調べてみると「自動広告を設定して一か月くらいたってから反映された」「アドセンスの収益が1000円を超えてから反映された」などのケースもあるそうです。なのでそれまで焦らずに、手動で広告を設置して待ちましょう!)

 

広告ユニットをつかって手動で設置~おすすめの場所は?~

広告の種類

[サマリー]から[広告ユニット]をクリックすると次の画面が現れます。

 

f:id:cherrydaisukichang:20200711145302p:plain

 

ディスプレイ広告とは、ヘッダやフッダ、サイドバー、記事の上下などに貼るための広告です。

インフィード広告とは、はてなブログでいうと最新記事の一覧や読まれている記事の一覧などの間に、さりげな貼ることのできる広告です。

記事内広告とは、記事の途中にさりげなく貼ることのできる広告です。


 一番簡単に設定できるのはディスプレイ広告を最初に貼ることをオススメします。

 

広告の貼り付け~オススメの貼り付け場所は?~

ディスプレイ広告ユニットを作成する - AdSense ヘルプ

広告の種類を選んだら上のAdsenseヘルプに従って広告を貼っていきます。

 

私がおすすめする貼り付け場所は「一番最初の大見出しの上」と「サイドバー」です。

この二つの場所だと、読む人の邪魔にならない自然な感じで広告を入れることができます。

貼り付け方は以下のサイト様を参考にさせていただきました。

www.karafuru.site

uxlayman.hatenablog.com

Adsenseを貼る上での注意点!!

Googleアドセンスの個数

一つの記事内のアドセンス広告の個数は3~4個ぐらいにしましょう。

あんまり広告が多いと読むうえでうっとうしくなって、読者が途中離脱する可能性があります。

そうなると

  • 収益が発生しない
  • 滞在時間が下がる
  • ドメインパワーが下がる
  • SEOに悪影響(Google検索結果に上位表示されない)

などの様々な悪影響を及ぼします。

それでは元も子もないので適切な広告の個数に留めましょう。

 

他のASP広告のそばに貼らない

自分のブログにASPの広告を貼っている方も多いと思います。

ASP広告のそばに他の広告があると、読者が混乱しわかりにくい記事になっていしまいます。

読者が誤ってクリックしてすぐに離脱するという「誤クリック」が多いとGoogleアドセンスの停止につながる可能性もあります。

Googleアドセンスの広告はASP広告とは別の場所に貼るようにしましょう。

 

最後に

Googleアドセンスを設置していることを自分のブログのプライバシーポリシーに記載しましょう。

以下にコピペOKでプライバシーポリシーを公開しているサイト様の記事を貼っておきます。

blog-lesson.info

まとめ

今回の記事では

  • 自動広告の貼り方
  • 広告ユニットの貼り方
  • Googleアドセンスを貼る上での注意点
  • プライバシーポリシーの記入

について書きました。

自分で全部調べて広告設置するのがかなり大変だったので、同じく苦しんでいるブロガーさんの助けに少しでもなれば幸いです。

それでは~

 

*1:自動広告とはサイトにコードを 1 つ追加するだけで、ページ内の広告掲載に適した場所を Google がもれなく検出し、自動的に表示してくれる便利なシステムのこと。

映画「泣きたい私は猫をかぶる」~猫になれたら何したい?~

 

 

こんにちは~チェリーです。

ここのところ、学校の課題やテスト、バイトで忙しくてなかなかブログを書く時間を取れません泣。

こういう時「生まれ変わったら金持ちのマダムの飼い猫になってのんびり過ごしたいな~」と思うのですが……今回紹介する映画「泣きたい私は猫をかぶる」では、主人公が実際に猫に変身して冒険します。

 

本作は「ペンギンハイウェイ」で好評を博したスタジオコロリドの制作。劇場公開される予定でしたがコロナ騒動で状況がそれが延期になり、ついにNETFLIXに売り込んで全世界一斉配信という決断に踏み切りました。

劇場で観られなかったのは残念ではありますが、NETFLIXで配信したことでより多くの人にこの映画に触れてもらうきっかけになるといいですね。

 

 

基本情報

あらすじ

笹木美代(ささき・みよ)は、いつも明るく陽気な中学二年生の女の子。空気を読まない言動で周囲を驚かせ、クラスメイトからは「ムゲ(無限大謎人間)」というあだ名で呼ばれている。しかし本当は周りに気を使い、「無限大謎人間」とは裏腹に自分の感情を抑えて日々を過ごしていた。
そんなムゲは、熱烈な想いを寄せるクラスメイトの日之出賢人(ひので・けんと)へ毎日果敢にアタックを続けるが全く相手にされない。めげずにアピールし続ける彼女には誰にも言えないとっておきの秘密があった・・・。

                               (公式サイトより)

感想

猫をかぶって現実逃避

「だって日之出は女子の中で私と一番しゃべるし~」

ヒロイン失格のはとりちゃんみたいなこと言ってる主人公の名前は美代。(相手にウザがられてる分、はとりよりイタい感じかも)

中学生の女の子で、同じクラスの日之出賢人という男の子に夢中。

登校中の彼を「日之出・サンライズ・アタック!!」と叫びながら小突いたり、彼の声をスマホに録音しようとしたりともうやりたい放題。

空気を読まない言動から周りに「ムゲ(無限大謎人間)」と呼ばれ、親友の頼子にも「完全にストーカー思考」とあきれられる始末です。

 

しかし一方で、小学生の頃に母親が家を出ていき、現在は父とその再婚相手のという女性(と薫の飼い猫のきなこ)と暮らす家庭環境に窮屈さを感じている美代。

そんな家から逃げるように、今日も美代はベッドの下の猫の仮面を取り出して……

 

対する日之出も家に帰宅。日之出の父は他界しており、今は母と姉、焼き物工場を営む祖父と共に暮らしています。

将来は祖父のように陶芸をやりたいと思う日之出ですが、経営難のため工場は閉めることに。なかなか思い通りに行かない日々の中、最近家に来るようになった太郎という白猫が日之出の癒しです。

 

しかし時計の鐘の音を聞くと太郎はさっと外に出て行ってしまいます。屋根の上を伝い歩き、誰も見てない中太郎は飛び上がると美代の姿に変身します。

 

実は冒頭の夏祭りで出会った怪しい猫店主からもらったお面で、美代は自由に猫の姿になれるようになっていたのでした。

 

太郎の姿で日之出に触れて、ルンルン気分で妄想を爆発させる美代。

「もうずっと太郎のままでいいかも」

そんなことを思い始め……

 

もっと冒険してもよかったかも

本作のストーリー自体は王道。「女の子が猫になって恋して冒険して…」というだけなら「猫の恩返し」など他に有名なアニメ作品もあります。

 

では本作の何が特徴的かというとそれは登場人物たちの内面や葛藤をリアルに描こうとしたところでしょう。

美代は実際にこんな子がいたら多分ドン引かれるくらいに子供っぽい言動が目立ちますが、本心を打ち明けられるような存在が家庭にいないため、周りに上手く気持ちを伝えられないのかもしれませんね。

そんな美代の良き親友の頼子(この子がツッコんでくれないと美代がただのイタい子ですし)にも小学生の頃美代をいじめからかばえなかったという負い目があったり、美代を扱いかねてる日之出にも進路の悩みがあったり。

 

志田未来寿美菜子花江夏樹の演技と掛け合いがうまくそれを表現していました。

怪しげな猫店主を演じる山寺宏一の、うさん臭さとコミカルさを出した演技もさすがベテランといったところ。

 

ただ終わり方にはもう少し工夫がほしかったかも。

終盤日之出と美代が両想いになって猫店主から人間の顔を取り戻すのはいいんですが、結局美代が家庭に対して感じていた寂しさや気まずさは解決していないような……。

そこはあの母親経験のある元人間の猫が何かアドバイスして美代が行動を起こしたり、美代が猫になったことをきっかけに父親や母親が娘との関係を振り返ったりするとかがあるとキャラの内面性にもっと説得力があったかも。

 

せっかく「猫に変身」という要素があるなら猫の視点や生態なんかを活かした冒険要素があったらワクワクが増したしれませんね。

 

観ていて楽しい絵作り

本作の舞台は陶芸と猫の街として有名な愛知県常滑市だそうです。

f:id:cherrydaisukichang:20200705183804j:plain

出典 https://chita-potal.com/2020/01/31/nakinneko-tokoname/

夕日と焼き物散歩道のコントラストが素敵ですね~アニメでも丁寧に再現されていました。

 

あととにかく小物のこだわりがすごいですよね~

日之出の机の上には星図がはってありますが、それに対応するかのように美代のベッド脇には 天球儀らしきものがおいてあります。(二人とも特に天文に興味があるような描写はありませんが)

また美代の部屋の本棚には「ぐりとぐら」の絵本があったりと、細かいところで観客の目を引く工夫がありました。

 

 

映画「アイリッシュマン」~スコセッシ監督の集大成~

f:id:cherrydaisukichang:20200620234534p:plain

出典 https://www.imdb.com/title/tt1302006/

こんにちは~チェリーです。

今回はマーティン・スコセッシ監督のアイリッシュマン」を紹介します。

スコセッシ監督といえば、タクシードライバーグッドフェローズなどの映画史に残る名作を生んだ偉大な映画人。

近年もヒューゴの不思議な発明」、「ウルフオブウォールストリート」など、人々を惹きつける作品を果敢に生み出してきました。

 

前作は遠藤周作の小説を原作とした「沈黙」でしたが、あれは監督の作品の中でも色々と異例でしたよね~

 

今回のアイリッシュマン」は、技術や製作の面で新たなチャレンジを取り入れつつも彼の集大成とも言える作品と評判が高いです。

 

全編三時間三十分の超大作ですが、観る価値は絶対にアリ!!

この映画をオススメする人

  • スコセッシ監督作品のファン
  • マフィア映画好き
  • NETFLIX作品好き
  • アメリカンなブラックユーモアを楽しみたい方

あらすじ

全米トラック運転組合のリーダー:ジミー・ホッファの失踪、殺人に関与した容疑をかけられた実在の凄腕ヒットマン:フランク“The Irishman”・シーランの自伝的物語。全米トラック運転手組合「チームスター」のリーダー、ジミー・ホッファの不審な失踪と殺人事件。その容疑は、彼の右腕で友人の凄腕のヒットマンであり、伝説的な裏社会のボス:ラッセル・ブファリーノに仕えていたシーランにかけられる。第2次世界大戦後のアメリカ裏社会で、ある殺し屋が見た無法者たちの生き様が描かれる。

感想

ちょこっと解説

この映画は2004年に発表されたチャールズ・ブラントのノンフィクション小説「I Heard You Painted Houses」が原作となっています。 

スコセッシ監督はこの本に出会って感銘をうけ、長らく構想を練っていたそうです。

 

この本は、アイルランドアメリカ人であり、イタリアンマフィアのために暗殺者を務めたフランク・シーランという男の回想録という形をとっています。

そして、冒頭の「家をペンキで塗った」というのは俺がジミー・ホッファを殺した」という自白の暗喩なんですね。

 

ジミー・ホッファって誰?

 「いや、そもそもジミー・ホッファって誰?」という話ですが……

彼は労働組合指導者として、60年代のアメリカで非常に人気の高かった人物です。

作中でも「ビートルズと同じく、彼の名を知らない者はいなかった」とまで言われています。

そんなジミーですが1975年の7月にデトロイトで突然消息を絶ってしまったのです。

警察も捜査しましたが結局見つからず死亡扱いに。マフィアとかなり深くかかわっていたことから「ギャングに殺されたのでは?」と推測する人もいます。

 

労働者層(特に男性)に支持されたこと、マフィアと繋がりを持っていたこと、また演説での喋り方といい、今のトランプ大統領を彷彿させるところがありますね~

 

他にもケネディ大統領(アイルランド系)とイタリアンマフィアとの繋がりなど、アメリカ史の裏側をさくっと見せてくれている本作。

観た後に色々調べると面白いですよ~

77歳のおじいちゃんの挑戦

これまでに数々の名作を世に送り出してきたスコセッシ監督。今年のアカデミー賞授賞式のポン・ジュノ監督のメッセージからもわかるように多くの人々に愛され尊敬されている映画人であります。

 

それだけに自分のこだわりや映画への愛も人一倍なスコセッシ監督ですが、本作では新たな試みに挑戦しています。

 

まず本作はNETFLIXオリジナル映画であり、劇場公開されなかったこと。(監督が、「本作は家の小さいテレビで何度も観るために作った」と言っています。)

 

その代わり、全編三時間三十分、製作費1億5千万ドル超えという条件をNETFLIX側がのんでいます。

また、俳優たちを若返らせるためにILM製の特殊なカメラを使って撮影し、あとからCGで映像を加工しているんですね。

作中ではかなりの時間が経過するのですが、キャラクターが徐々に老いていく様子を自然に再現しています。

ただ、顔は若返っても体の動きに老いを感じるところが改善の余地ありですね。

 

 

アホなのにプライドの高い男たち

本作にはいろ~んな実在のマフィアや政治家の男性が出てくる訳ですが、彼らを全くカッコよく描いていません。

 

主人公のフランクはラッセルとジミーという二人のボスの間で右往左往するのですが、いつもイマイチ自分の立ち位置がわかってなくてアホっぽいです。そのくせ、マフィアとかかわりを持った途端、家族のためと称して一般人に暴力をふるうようになります。

(そんな父親をいつも冷ややかに見つめる娘のペギーが印象的でしたね。)

 

ジミー・ホッファにしても、自分もマフィアの助けを借りて勢力を拡大してきたのに、相手から何度「最終通告」をされても自分の地位と繁栄は揺るがないと信じてる。

 

そしてラッセル。マフィアの親玉として長年裏社会を牛耳っていましたが、結局刑務所のなかで寿命を迎えるのでした。

 

その他の連中も初登場の際に頭の上に死因が表示されちゃ全然威厳なんかありません笑。

 

「監督と出演陣が語るアイリッシュマン」でスコセッシ監督は「技術はどんどん進歩していくが、大事なのはキャラクターだ。」と言っています。

 

一人一人のキャラクターの人生を濃密に、けれど皮肉たっぷりに描いた本作に、そんな監督の映画作りの姿勢を感じることができました。

映画「アリー スター誕生」を観て~二人のスターが創った奇跡~

f:id:cherrydaisukichang:20200408212353j:plain

(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC


こんにちは~チェリーです。

今回は映画「アリー スター誕生」を紹介します。

 

主演は皆さんご存知Lady GAGA。もう一人の主役かつ監督をつとめるのがブラッドリー・クーパー

 

実はこの映画はリメイク。オリジナルは1937年にウィリアム・A・ウェルマンが監督したドラマ映画。一組の男女が恋に落ちますが、一方はスタ―へと駆け上がっていくのに対し、もう一方はスターの座から転落していくというハリウッドの光と影を描いたストーリーになっています。

 

1954年にはジュディ・ガーランド、1976年にはバーブラストライドサンドという名だたるスターに演じられてきたヒロインを今回はレディーガガが演じます。

 

そしてスター人生の終わりと愛の間に苦しむ男ブラッドリー・クーパーが熱演。

セックス・アンド・ザ・シティ」や「ハングオーバー」、「アメリカンスナイパー」など日本でも有名な作品にも数多く出演し、幅広い演技をみせる名優です。

 

才能あふれる二人のスターによって激しい恋と音楽に彩られた名作に仕上がっています。

 

まだ観ていない映画好き、音楽好きは要チェックです!!

 

 

基本情報

 

あらすじ

カントリー歌手のジャクソン・メインは音楽で成功したものの、今はドラックと酒におぼれる生活を送っていた。

ある日、偶然立ち寄ったバーで歌うウェイトレス・アリーの才能に引かれたジャクソンは彼女を自分のコンサートに起用する。最初は断るアリーだったが彼の熱意に押されて出演。二人のデュエットは観客から喝采あびる

これを機に二人の距離は縮まり恋に落ちる。またアリーはスターとしてのキャリアを駆け上がっていくが、ジャクソンはカントリーからポップへの彼女の転身をよく思わず、ますます酒浸りになっていく。

徐々にすれ違っていく二人の間に、やがて取り返しのつかない悲劇が訪れ……

感想

二人の「本物」が創った奇跡のスター映画

実は私、前々から歌手としてのガガ様の大ファンでした。一人の人間としても、その志や言動はカッコいいし、見習うところの多い人だと思います。

 

しかし演技をやってる彼女を見るのは今回が初めて。「大丈夫かな?」と思う気持ちも正直ありました。

 

ところが、そんな心配は全くの無用。むしろ私なんかが想像していた以上に素晴らしい作品に仕上がっていました。

 

楽家としてのジャックとアリーのデュエットが素晴らしいのはもちろん、バーの楽屋や駐車場で二人がお互いを知っていくシーンや、風呂場での口喧嘩のシーンが本当にリアル。ドキュメンタリーを観ている気分になってくるくらいでした。(あのシーンをはじめ、本作はアドリブも多いようです。)

 

アリーの役作りにカガ自身の経験ももちろん影響したでしょうが、「アリー」と「レディーガガ」を一緒くたにはしていません。

 

ブラッドリー・クーパーに関しても同様。聴力の衰えや実の兄との確執に悩み、自暴自棄になっていくジャックを自然に演じていました。(彼自身、キャリア初期にジャックと似たような状態にあったそうです。)

 

あれほどの才能とカリスマ性のある二人が、現実の自分たちとは違った「スター」をスクリーンの中に作り上げたのがすごいです。

圧巻のパフォーマンスの数々


Lady Gaga, Bradley Cooper - Shallow (From A Star Is Born/Live From The Oscars)

 

本作を象徴する名曲「Shallow」。アカデミー賞でのパフォーマンスも素敵でしたね。

二人だけの世界がステージの上で再現されていました。

 


Lady Gaga, Bradley Cooper - Shallow (from A Star Is Born) (Official Music Video)

 

 


Lady Gaga - Always Remember Us This Way (from A Star Is Born) (Official Music Video)

 

スターとして、恋人同士として幸せそうな二人の笑顔が良いですよね。

この歌はガガ本人が作詞作曲に携わっているそう。サビ前の力強い歌い方が確かに彼女らしいですよね。


I'll Never Love Again (from A Star Is Born) (Official Music Video)

 

そしてこのラストソング。

ジャクソンを失い打ちひしがれていたアリーが再びステージに立ち、彼への想いを歌で表すシーンです。

 

ジャクソン(にあたる役)の死因は映画によってバラバラですが、今回は自殺

止められなかったアリーの深い後悔や未練、彼への愛が歌詞から伝わってきてとても悲しいですが、それすらも音楽という形で昇華するスターとしての生きざまが集約された曲になっています。

 

映画を語る音楽

音楽がメチャクチャ良いのでサントラも買ってみました。

 

 

  • 01.イントロ(0:20)
  • 02.ブラック・アイズ(3:03)
  • 03.サムホエア・オーヴァー・ザ・レインボー (ダイアローグ)(0:42)
  • 04.ファビュラス・フレンチ (ダイアローグ)(0:19)
  • 05.ラ・ヴィ・アン・ローズ(2:59)
  • 06.アイル・ウェイト・フォー・ユー (ダイアローグ)(0:19)
  • 07.メイビー・イッツ・タイム(2:39)
  • 08.パーキング・ロット (ダイアローグ)(0:31)
  • 09.アウト・オブ・タイム(2:52)
  • 10.アリバイ(3:03)
  • 11.トラスト・ミー (ダイアローグ)(0:32)
  • 12.シャロウ~『アリー/ スター誕生』愛のうた(3:35)
  • 13.ファースト・ストップ、アリゾナ (ダイアローグ)(0:10)
  • 14.ミュージック・トゥ・マイ・アイズ(3:19)
  • 15.ディギン・マイ・グレイヴ(3:57)
  • 16.アイ・ラヴ・ユー (ダイアローグ)(0:19)
  • 17.オールウェイズ・リメンバー・アス・ディス・ウェイ~2人を忘れない(3:30)
  • 18.アンビリーヴァブル (ダイアローグ)(0:28)
  • 19.ハウ・ドゥ・ユー・ヒアー・イット? (ダイアローグ)(0:14)
  • 20.ルック・ホワット・アイ・ファウンド(2:55)
  • 21.メンフィス (ダイアローグ)(0:24)
  • 22.ヒール・ミー(3:16)
  • 23.アイ・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ(2:57)
  • 24.ヴァウズ (ダイアローグ)(0:17)
  • 25.イズ・ザット・オールライト?(3:11)
  • 26.SNL (ダイアローグ)(0:13)
  • 27.ホワイ・ディド・ユー・ドゥ・ザット?(3:04)
  • 28.ヘアー・ボディ・フェイス(3:22)
  • 29.シーン98 (ダイアローグ)(0:35)
  • 30.ビフォア・アイ・クライ(4:18)
  • 31.トゥー・ファー・ゴーン(1:26)
  • 32.トゥウェルヴ・ノーツ (ダイアローグ)(1:03)
  • 33.アイル・ネヴァー・ラヴ・アゲイン (映画ヴァージョン)(4:41)
  • 34.アイル・ネヴァー・ラヴ・アゲイン (エクステンデッド・ヴァージョン)(5:28)

こちらが本作のサントラの中身。

全編70分、曲数31の大ボリュームです。

特徴的なのが、合間に劇中のセリフが入っているところ。音楽を堪能しながら、映画を追体験できるのです!もう最高ですよ~

 

聞いてると、二人の出会い、ジャックとアリーが頭を突き合わせて歌うシーン、ジャックがガレージで一人最後を迎えるシーンなどが頭に浮かんできてエモーショナルになります。